今月の行事
図書館では、新型コロナウイルス感染症予防対策として、座席の削減や消毒液の設置等の対策を行います。ご来館の際には、次のことにご協力ください。
①来館前の検温、特別な理由がある場合を除き、来館時のマスク着用にご協力をお願いします
②入館時や行事の参加前には、手指の消毒を行ってください。
③発熱や咳など体調がすぐれない場合は、参加を控えてください。
えほんのかるた大会
えほんを取り札に見立てたカルタあそびです。<本館>
- 日時:1月23日(土) 11時30分~12時30分
- 場所:三田市立図書館本館 2階 コミュニティホール
- 対象:幼児~小学3年生
※幼児はひらがなの読める方・保護者同伴 - 定員:先着 6名
- 申込:三田市立図書館本館カウンター、もしくは電話にて受付
- 問合せ先:三田市立図書館本館 TEL 079-562-7300
※受付は1月4日(月)~ 定員になり次第終了

<ウッディタウン分館>
定員に達しましたので、受付を終了しました。
- 日時:1月16日(土) 10時30分~11時30分
- 場所:ウッディタウン市民センター内 和室
- 対象:幼児~小学3年生
※幼児はひらがなの読める方・保護者同伴 - 定員:先着 15名
- 申込:ウッディタウン分館カウンター、もしくは電話にて受付
- 問合せ先:ウッディタウン分館 TEL 079-565-2236
※受付は1月4日(月)~ 定員になり次第終了

高田義久郷土史講座 「九鬼水軍 海から山へ」
定員に達しましたので、受付を終了しました。- 講師:三田市郷土先哲顕彰会 高田 義久 氏
- 日時:1月20日(水) 10時30分~12時
- 場所:三田市立図書館 本館 2階 コミュニティホール
- 定員:先着 23名 ※要申込
- 申込:図書館カウンター、または電話にて受付
※受付は1月4日(月)~ 定員になり次第終了 - 参加費:無料
- 問合せ先:三田市立図書館 本館 TEL 079-562-7300

親子で絵本を楽しもう
どんな絵本を読んであげたらいいの?どんな絵本があるの?お店にも図書館にも絵本がいっぱい!そんな悩みに皆で一緒に考えてみませんか?20分から30分くらい絵本を楽しんだ後、皆で意見を出し合いましょう。- 日時:1回目 1月20日(水) 10時~10時50分
「わらべうたや詩の絵本を楽しもう」
2回目 1月27日(水) 10時~10時50分
「赤ちゃん絵本を楽しもう」
3回目 2月3日(水) 10時~10時50分
「赤ちゃん絵本を楽しもう」 - 場所:三田市立図書館 本館 2階 研修室
- 対象:1歳前後の幼児の親子
- 定員:5組 ※要申込
※3回参加できること
※定員に達していない時は、当日申込で1回のみの参加でも可 - 申込:図書館カウンター、または電話にて受付
※受付は1月4日(月)~ 定員になり次第終了
最終締め切りは、1月13日(水) - 参加費:無料
- 問合せ先:三田市立図書館 本館 TEL 079-562-7300
- 主催:読み聞かせグループ「かたつむり」
- 後援:三田市立図書館

本の修理講座
定員に達しましたので、受付を終了しました。
本の作りや、傷みの状態、修理に必要な道具などについて説明いたします。そのあと実際に修理をしてみましょう!
- 日時:1月26日(火) 10時~12時
- 場所:三田市立図書館 本館 2階 コミュニティホール
- 定員:先着 5名 ※要申込
- 申込:図書館カウンター、または電話にて受付
※受付は1月4日(月)~ 定員になり次第終了
※ハサミなどを扱いますので小さなお子様連れでの参加はご遠慮ください。自宅
本の修理はできません。 - 持ちもの:ご家庭にあるハサミ
(図書館でもご用意いたします。) - 問合せ先:三田市立図書館 本館 TEL 079-562-7300
